留学を終え、帰国して1年が経ちました。
また韓国でのことを色々記事にしていこうと思います!
久しぶりの記事は、『9ヶ月の留学で総額いくら使ったのか』です。
できるだけ細かく詳しくお伝えします!少しでも皆さんの役に立てば幸いです!
毎月の費用
まずは毎月の費用です。この費用には学費、家賃は含まれていません。
学校は漢陽大学、毎月の家賃は50,000ウォンでした!
金額は当時毎日付けていた家計簿を参照しています。
9月 | 791,897ウォン |
10月 | 802,390ウォン |
11月 | 665,798ウォン |
12月 | 781,020ウォン |
1月 | 598,550ウォン |
2月 | 911,814ウォン |
3月 | 1,182,658ウォン |
4月 | 1,197,140ウォン |
5月 | 887,563ウォン |
合計7,818,830ウォン、日本円で約80万ほどでした!しかし当時は円がとても安く換金する度に2,3万消えていたのでおそらく90万ほど使っていたと思います。。。
総合計は?
毎月の家賃に学費などを考えると、9ヶ月で約200万は使っています!
生活費も毎月8万ウォンを目安に生活をしていました。その為お昼は学食で済ませ、夜は基本自炊。カフェなども遊びに行った時だけ、服などもあまり買っていません。どちらかと言うと細々と生活していました。
本音を言うともっと外食したかったし、カフェにも行きたっかたし、服も買いたかったですが、、そんな余裕はない限界留学生をしていました(笑)
韓国の物価本当に高いです。。
どこにお金を使ったか
内訳を円グラフにしてみました。

こうやってみるとやはりほとんどが食費にかかっています。マートで食材を買って冷凍して自炊して、、とやっていたんですがやはりなんでも高いです(泣)そして一人暮らしには優しくない韓国のマート、、全部大容量です、、、
交通費が10%を超えている理由は、学期間の休みに入ると毎回帰国していた為です。(この帰国で歯医者に行ったり毎日服用している薬などを調達していました!)
その他には教科書代やビザ更新代などが含まれています。必要経費、侮れません。
そして私、韓国にいた時に病院に行きまくっていたので病院代もなかなかでした。
9ヶ月の間に耳鼻科、内科、皮膚科、緊急外来にお世話になりました。胃カメラも飲みました、、笑
このように病院通いの留学生活だったので、6ヶ月以上の滞在者が自動加入させられる韓国の国民健康保険にも毎月70,000ウォンほど支払い加入していました。(韓国、国保に入っていると病院代と薬代が本当に安いです。病院行き過ぎでたぶん元取ってた)
まとめ
合計約200万、いや〜なかなか使っていますね。
余裕持って貯めたはずが全然そんなことなくギリギリでした。
私の頃はD4ビザは6ヶ月経つとアルバイトができるんですが、7ヶ月目から6級で忙しい&最後の3ヶ月はしっかり遊びたい。の気持ちが大きくアルバイトはしませんでした。
1年の留学なら絶対にしたかったしやった方がいいと思います!経験にもなりますし!おすすめです。
そして余裕を持った資金が何よりも大切です。社会人の方は税金分も忘れずに、、!!
この記事が少しでも皆さんの参考になったらと思います!
コメント